タンザニア旅行🐘 準備編

皆さんいかがお過ごしでしょうか💡コロナウィルスが収束してない今、まだまだ海外旅行へ行くなんて夢のまた夢ですよね…いつかまた自由に旅行できる日まで、頑張っていきましょう‼️

今回はアフリカのタンザニア(ンゴロンゴロ保全地域セレンゲティ国立公園)へサファリ体験に行った時のお話をしたいと思います🐘



まず、なぜサファリへ?と思う方もいらっしゃるでしょうね(笑)
理由は3つあって、以前書いたように、私は動物の勉強がしたくて、オーストラリアへ留学したほど、動物が大好きなんです❤️

オーストラリア留学その1はこちらから。

オーストラリア留学その2はこちらから。

2つ目は、「水曜どうでしょう」という番組で、大泉洋さんがタンザニアのンゴロンゴロ自然保護区や、セレンゲティ国立公園などに行っているのを見て、「ちょー楽しそう😍」「あんなに動物見れるの⁉️天国じゃん(笑)」という気持ちで実行しようと決めました😆(笑)

3つ目は…

単純に海外旅行がしたいという(笑)

以前からアフリカには興味があったんですけど、なかなか実行することができなかったんです💧まあ…旅費がかなりかかるというのが1番の大きな理由ですね😅でも、ぶっちゃけサファリ目的なら、そこまで現地でお金はかかりませんでした💡タンザニアは宝石のタンザナイトが有名なので、もし買われたい方がいらっしゃるのならある程度予算は多目に持ってた方がいいかもしれません😄

まずは準備です💡
ワクチン
今回は品川イーストクリニックさんでワクチン接種してきました💉打ってきたのはA型肝炎・腸チフスの2種類です。アフリカといえばマラリアなどを想像するかもしれませんが、タンザニアはそこまで心配しなくても大丈夫です。デング熱も気になりましたが、それも大丈夫とのことでした🎵特に私が行った場所は高地なので、蚊はほとんどいません。ただ、ツェツェバエは結構いたので、虫除けスプレーは持って行った方がいいですね。あとは電池式の蚊取り線香とか✨
さて、ワクチンを接種する上で最初に直面したのは…何のワクチンを打てばいいの?という事です(笑)なにしろ情報がないもので😅でも大丈夫‼️打つ時にお医者さんに、行く場所・観光目的など伝えれば、何を打てばいいのか教えてくれるので安心してください😌ちなみに、A型肝炎は1回で1年持続。追加でもう一度打てば15年持ちます。そして腸チフスは1回の接種で3年間持続します🙋あ、あと狂犬病は打っても打たなくても大丈夫でしたが、タンザニアは結構野良犬がいるので、心配な方は打っていくのもいいと思います😌ワクチンは渡航ギリギリだと打てないものもあるので、渡航が決まり次第お医者さんと相談して打った方がいいですよ🎵
(2018年6月の情報です)


服装
日中はとにかく暑いです😅ただ日焼けや、虫刺されが心配な方は長袖を着用するのがいいと思います。私は長ズボンと半袖のシャツで、パーカーなどで調節しました💡ただ、ンゴロンゴロは朝夕が結構冷えます。ウィンドブレーカーや、フリースは必須です‼️あと、服の色は原色は厳禁です😵動物がビックリしちゃいますからね💦そして靴ですが、運動靴でも大丈夫ですが、私はハイカットの靴にしてみました💡

お金
現地通貨はタンザニアシリングですが、私はUSドルだけ持っていきました。どこもUSドルは使えますし、タンザニアシリングは余ってもまた次回行くか分からないようであれば、USドルの方が利便性高いです💡ただ、現金を持たずにクレジットカードのみは、カードが使えないところがあったりするので、少なくとも現金はいくらか持っていった方がいいです💦私は3万円分ほど持っていきました😄

ビザ
私はツアーだったので、出発の1ヶ月前くらいに旅行会社からビザ申請のために、パスポートと証明写真と旅行会社から送られてきた書類を返信して、ビザが取得できました🎵パスポートも1週間前には返送されてきました😌

他に持っていった物など書いておきますね🙋
歯ブラシシャンプー&リンスカメラ双眼鏡ウェットティッシュトイレットペーパースリッパ充電器(カメラとスマホ)

最後にスーツケースなんですが、今回の旅はセレンゲティ国立公園内の空港から、アルーシャ空港まで小型機での移動だったので、ソフトタイプのスーツケースを持っていきました😄もし同じ行程で行く方がいらっしゃいましたら、必ずカギ付きのスーツケースがいいですよ🎵

では次回からいよいよ、アフリカへ出発です🙌


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Na_kOです。 映画を観て感じたこと、思ったことを書いていきたいと思います。新しく公開された映画や、懐かしいあの映画まで。参考にしていただけると幸いです(*^-^*) 旅行に行ったり、美味しい物を食べるのも大好き♡そちらの方も載せていきたいと思います♪