IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。 感想(ネタバレあり)

さて今回は

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。

を観てきました🤡



あらすじ
デリーという田舎町で起きていた、謎の子供の失踪事件。ビル(ジェイデン・マーテル)率いるルーザーズ・クラブにより、その事件の正体尚且つ、ビルの弟のジョージーを手にかけた張本人。ペニーワイズ(ビル・スカルスガルド)を撃退してから27年後…

とある同性愛者の男性二人が、デリーの町で地元の不良達に襲撃される事件が起きた。2人のうち1人は不良達にさんざん殴られたあと、持病の喘息を発症してしまい、そのまま橋から川へ落とされてしまいます。その直後、川の向こう岸でペニーワイズが恋人の心臓に食らいついている光景を目にし、突如赤い風船が辺りを埋めつくし、橋の柱には「COME HOME COME HOME…(帰っておいで…)」の文字が。
その後、警察の無線を盗聴していたルーザーズ・クラブのメンバーの1人のマイク(イザイア・ムスタファ)。彼は1人デリーの町に残り、ペニーワイズの情報を集めていた。そして、27年前に約束した「ペニーワイズが再び現れたとき、また必ず集まろう。」

その約束通り、マイクはリッチー(ビル・ヘイダー)・ベン(ジェイ・ライアン)・エディ(ジェームズ・ランソン)・スタンリー(アンディ・ビーン)・ベバリー(ジェシカ・チャステイン)、そしてビル(ジェームズ・マカヴォイ)に、再びデリーの町に集まろうと連絡する。
みんなそれぞれ大人になり、リッチーは人気コメディアン、ベンは建築会社の社長、エディは結婚しても奥さんに振り回され、ベバリーは結婚しているが旦那がDV男、スタンリーは幸せな結婚生活を送っているが…
そして、ビルはミステリー小説家となって奥さんと一緒にイギリスに住んでいました。
スタンリー以外の5人は、マイクの呼び出しに答えるように再びデリーの町に集まるのだったが、なぜか町から離れていた5人は、ペニーワイズの記憶が曖昧になっていた。どうやら町から離れれば、ペニーワイズの記憶も薄らいでいくのだ。
そんな中、仲間が集まれば昔話に花が咲き、27年前の様に冗談を言い合いながら楽しい時間を過ごしていた。

しかし、中華屋で振る舞われたフォーチュンクッキーの中から出てきた紙から、今この場にいないスタンリーの身に不吉な事が起きた事を示唆するような内容が出てきた。次第に27年前の事をだんだんと思い出してきた5人は、恐怖を覚えながらも再びペニーワイズと戦うことを決意する。

まず彼らは、ペニーワイズを倒すために必要な、7人それぞれの27年前の思い出の品を探すことになった。



感想
待ちに待ったチャプター2✨なかなか面白かったです😆登場人物全員が大人になったことで、怖さも以前よりは半減してしまうのかと思いきや、怖さもあり、今回はグロさの方が増してきたかなと思いました😳大人になったからですかねぇ(笑)

しかし、ルーザーズクラブ7人の内、2人も死者が出るとは…ペニーワイズも容赦ないですね💧特にスタンリーはだいぶ序盤の段階で死んでしまって…おまけにみんなと再会することもなく😱エディも最後の最後にお腹を貫かれてしまって…でもその前に、行方不明になっていたと思われていた、ルーザーズクラブを虐めていた問題児のヘンリーに、ナイフで顔を刺されてました…それ大丈夫なの⁉️とか思ってしまいました(笑)
そして、リッチーの切ない恋心に最後の最後に気づくという😢自分の目の前で想い人が死んじゃうなんて…悲しい💦
でもベンとベバリーは、やっとお互いの気持ちが通じて、最後はめでたく結ばれて本当に良かった❤️なんといってもベンがめちゃくちゃ頑張ったと思う💡体も絞って、顔もめちゃくちゃイケメンになって、本当に良かった☺️

そして意外だったのが、最後のペニーワイズの撃退方法😲気の持ちようがキーワードなんですかね(笑)「ピーエロ ピーエロ ピーエロ」っていうやっつけ方…なんと原始的😂恐怖に打ち勝つのが大事なんですね😃

さて、近々スティーブン・キング作品で、また新しくホラー映画やりますよね💡今度はシャイニングから40年後が舞台の「ドクター・スリープ」✨気にはなるんですけど、私…シャイニング見たことないんですよね😅まだ観るかは迷い中なんですが…気になるかたは是非🎵

前作の 「IT/イット”それ”が見えたら、終わり。」はこちらから💡



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Na_kOです。 映画を観て感じたこと、思ったことを書いていきたいと思います。新しく公開された映画や、懐かしいあの映画まで。参考にしていただけると幸いです(*^-^*) 旅行に行ったり、美味しい物を食べるのも大好き♡そちらの方も載せていきたいと思います♪