アイフィールプリティ! 人生最高のハプニング 感想(ネタバレあり)

さて今回は

アイフィールプリティ!人生最高のハプニング

を観てきました😃



あらすじ
自分に自信がなく、容姿にコンプレックスを抱いているこじらせ女子のレネー・ベネット(エイミー・シューマー)は、美人でキレイでスタイル抜群な女子に憧れており、自分を変えるためにもジム通いを始める。

ところがエアロバイクで走り始めると、サドルが壊れバイクから落ちてしまい頭を打って気絶してしまった。目が覚めるとなんと…スリムな身体と美人な顔を手に入れていた‼️という錯覚を起こしていたのです(笑)

レネーは容姿が変わった(気でいる)お陰で、何事にも積極的になり自信に溢れていた。レネーは自分が働いている化粧品会社のルクレア社が、オフィスの受付嬢を募集していることを知り応募することに。社長のエイヴリー・ルクレア(ミシェル・ウィリアムズ)はレネーの自信に溢れた姿を見て、なんと採用😲レネーは晴れて受付嬢に就任することになる。

ますます自信に磨きがかかり、クリーニング屋で出会ったイーサン(ローリー・スコーヴェル)になんと逆ナンし、デートに誘う。イーサンは最初そこまで乗り気ではなかったのだが、自尊心を抱けず、自信が持てなかった自分とは正反対に、何事にも前向きなレネーに次第に惹かれていき、二人は付き合うことに❤️

そんなある日、今まで高級思考で最前線を引っ張っていたルクレア社は、大型マーケットの進出に向け”セカンドライン”の開発を始めていたが、なかなか苦戦を強いられていた。ところが、会議中にエイヴリーはレネーから鋭いアドバイスを受け、全く自分が持っていなかった価値観に興味を持ち、レネーにセカンドラインのアドバイザーになってほしいと頼む。仕事に恋と、なにもかもが順風満帆に進んでいるかのように見えたが、次第にレネーの自信過剰な部分が周りを振り回し、配慮に欠ける行動をとるようになってしまい…



感想
自分に自信がなく、前向きになれない時に観ると、勇気がもらえる映画だとは思います。ただ、ちょいちょいレネーの自信たっぷりな態度とか、ものすごく勘違いしてその意見を押し付けるシーンはイラッとしました😅もうちょっと謙虚になるべきではあるんじゃないか?という疑問を持ちながら観てました💧自信があるのは良いことだとは思いますけどね😓でも「自分はキレイでスレンダーな女性だから大丈夫」「周りの意見なんて気にしない」良いとは思うけど…下手したら痛い人になってしまうんじゃ💦
そういうことを気にせず生きていけたら毎日楽しいんでしょうけどね~なんて思ってしまいました😂(笑)
最終的にはハッピーエンドで終わるので、見終わった感想としては良かったかなとは思いました😃ただ、1回観ただけで満足する映画です。

レネーの日本語吹き替えは渡辺直美さんが演じてらっしゃるんですが、ポジティブな直美さんにぴったりな役だなと思いました🎵ちょいちょい低めの声を出すとき、直美さんが垣間見えました😆(笑)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Na_kOです。 映画を観て感じたこと、思ったことを書いていきたいと思います。新しく公開された映画や、懐かしいあの映画まで。参考にしていただけると幸いです(*^-^*) 旅行に行ったり、美味しい物を食べるのも大好き♡そちらの方も載せていきたいと思います♪