起床後、ロッジの中で朝食をいただきました🍴出発まで少し時間があったのでのんびりしていたら、急にお客さん達がデッキで大興奮し始め見に行くと…神秘的な光景が広がっていました✨

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
キレイな光のカーテンが大地に降り注いで、とってもキレイ☺️こんな素敵な光景が見れるなんて、とてもラッキーでした❤️そしてよくよく見ると、動物達が水を飲みに移動したりしているのが見えました😲動物達の朝は早い…(笑)
車に乗り込んだら、ンゴロンゴロのクレーターへ下り、サファリスタート💡そういえば、皆さんはビッグファイブって知ってますか??ビッグファイブとは、サファリで見逃すことのできない魅力的な動物達の総称の事です✨バッファロー・ゾウ・ライオン・ヒョウ・サイが主にそうです🎵基準になっているのは、狩猟する際に最も危険な動物と考えられています😳さて、今回の旅行で私はビッグファイブを制覇することはできるんでしょうか😆
この日は朝はあまりお天気よくなかったんですけど、だんだんと晴れてきて…暑くなってきました(笑)基本、夜と朝はめちゃくちゃ寒いんですけど、日中はめちゃくちゃ暑いです😅スゴい極端な気候💧なので、カバとかは日中はほとんど水の中で生活してるんですって💨もし、陸にいるカバを見たい場合は午前中にサファリへ行くのをおすすめします💡私もギリギリ急いで水へ入ろうとするカバは見れました(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
アフリカって、枯れ草のイメージが結構強いと思うんですけど、私がタンザニアに行った5月はちょうど雨季で、草花がスゴくキレイでした🎵

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
動物達も、繁殖期が終わって生まれた動物の赤ちゃん達が少し大きくなって動き回ったりして、我々人間の前にも出てきてくれるのでめちゃくちゃ可愛いですよー❤️

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてこの日のランチは、ランチボックス🍴しかも、車から降りてカバが目の前の湖で休んでいる水辺で頂きました🎵他のサファリツアーのお客さんもいて不思議な感じ✨いつライオンとか来てもおかしくない中ご飯食べてるなんて(笑)ただ、上空からトンビが狙ってきて大急ぎで食べました🤣

昼食後、マサイ族の村へ訪問しました💡歓迎の歌とダンスで迎え入れて頂き…商売の話へ(笑)マサイ族の工芸品をいろいろ売り付けられそうになりました🤣でも彼らもそれで生活してるところもありますからね。値切って値切って、ライオンの木彫りを購入しました🎵もちろん、買いたくない場合はハッキリとキッパリとお断りした方がいいですよ‼️

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さて、いよいよンゴロンゴロ自然保護区とはお別れの時間…次はいよいよセレンゲティ国立公園へ🚙セレンゲティ国立公園の入口に着いたとき、あぁ…水曜どうでしょうで見た所だ✨と、感動しました😆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この日のお宿はセレンゲティ・ソパロッジでお世話になりました☺️ちなみに2連泊でした🙌

コメントを残す