オーストラリア旅行 シドニー編(ダーリングハーバー、クイーン・ヴィクトリア・ビルディング、オペラハウス、ハーバーブリッジ、マンリービーチ)

今回は、私がオーストラリアに留学していた時にいろいろ行った場所についてお話ししようと思います‼
まずは…

シドニー編

です🎵

まずはダーリングハーバーから🐬ここはおしゃれなカフェや、レストラン、ショッピングモールが立ち並ぶおしゃれスポットです✨

近くに中国庭園もあるので、ぜひ立ち寄ってみてください☺

続いては、QVB(クイーン・ヴィクトリア・ビルディング)です✨ここは1898年にイギリスの建築家のジョージ・マックラエさんがデザインした建物で、以前はコンサートホールとして使用していたそうなんですが、今はショッピングセンターとなり、いろんなお店が入ってます💡

大きな吊り時計のグレート・オーストラリアン・クロックがとても有名ですよ🎵建物の南側にはヴィクトリア女王の銅像もあり、レトロな外観も、内装もとてもステキです❤

次にご紹介するのは、シドニーといえばコレ‼
オペラハウスハーバーブリッジ😀
オペラハウスはデンマークの建築家のヨーン・ウツソンさんが手掛けたもので、20世紀を代表する建築物と言われています。しかし、デザインがあまりにも複雑すぎて工事が難航し、建設費が上がるなどしてウツソンさんは辞職に追い込まれたんですが、16年の歳月を経て、1973年に完成したそうです✨そして2007年に世界文化遺産に認定されました‼
オペラハウスは太陽に照らされると本当につるっつるに見えました(笑)

建物内は大小5つの劇場があるみたいですよ。私はあいにく中には入らなかったのですが、内部はどうなってるんですかねぇ🎵
昼間はこんな感じ💡

夜はこんな感じ💡

ハーバーブリッジは1932年に完成したアーチ型の橋です。南側と北側を結ぶ道路と路面電車が走ってるみたいですよ🎵そしてここには人気のアトラクション、ブリッジ・クライムもあります‼なんと橋の頂上に登れちゃうんです🤣頂上からの景色はとってもキレイらしいですよ✨ただ料金が日中と夜とで変わってきます。なおかつ結構お高めなのでお気をつけて💦
昼間はこんな感じ💡

夜はこんな感じ💡

続いては、シドニーからフェリーに乗って少し足を伸ばします🚢
マンリービーチ🏄


1788年にこの地域に住んでいた先住民のアボリジニの、「自信に溢れた勇ましい(manly)行動力」に感銘を受けたニューサウスウェールズ州の最初の州知事である、アーサー・フィリップ船長によって名付けられました☺マンリービーチは、オーストラリアの中でも人気のあるビーチの1つです🎵

またサーフビーチとしても人気で、数多くのサーフショップがあり、サーフボードや水着などが手に入ります💡

美味しいフィッシュアンドチップスもありますよ🍴

またフェリーでシドニー湾を遊覧するのもオススメです✨私が1番良かったのは、ハーバーブリッジの下を潜れたのはとてもワクワクしました🎵

さて、いかがでしたでしょうか😀次回はゴールドコーストについて書きたいと思います✏

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Na_kOです。 映画を観て感じたこと、思ったことを書いていきたいと思います。新しく公開された映画や、懐かしいあの映画まで。参考にしていただけると幸いです(*^-^*) 旅行に行ったり、美味しい物を食べるのも大好き♡そちらの方も載せていきたいと思います♪