ミュウツーの逆襲 EVOLUTION 感想(ネタバレあり)

さて今回は、1998年に公開されたポケモン映画シリーズの、記念すべき第1作目「劇場版 ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」をフル3DCGで甦えらせた最新作

劇場版 ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 EVOLUTION

です✨


あらすじ
とあるポケモン研究の科学者が、幻のポケモン・ミュウのまつげの化石を手に入れ、それを元に世界最強のポケモン・ミュウツーを作った。

しかしミュウツーは、喜ぶ人間達に自分は誰なのか、なぜ生まれたのかを問うが、彼らの不純な気持ちに怒りを露にし、研究所を爆発させる。そんな爆発の中、ロケット団の幹部・サカキの口車に乗せられ、彼の私利私欲の為に自分の力を使われてしまう。ミュウツーはますます人間不信になってしまい、ついにサカキの元からも離れ、人間を恨み、人間に逆襲することを決めるのだった。

そんなある日、マサラタウンのサトシとピカチュウは、ハナダジムのジムリーダーで友達のカスミと、ニビジムのジムリーダーで友達のタケシと一緒に、ポケモンマスターに向けて旅を続けていた。
そんな彼らの前に、1通の招待状を持ったカイリューが現れた。そこには、前途有望なポケモントレーナーと見込み、サトシ達をニューアイランドにあるポケモン城へ招待したいと書かれていた。

サトシ達は招待状の参加欄に”Yes”とチェックし、ニューアイランドへ向かうため船着き場を目指す。そんな彼らの気づかぬところで、不穏な空気が漂い始めてるとは知らずに…
船着き場に着くと、そこには他にも招待されていたポケモントレーナー達が。しかし、突如現れた巨大なハリケーンの影響で船が出なくなってしまう。しかし、トレーナー達は自分達のポケモンの力を借りて、荒波を越えようとする。サトシ達もそうしたいのは山々だが、手持ちポケモン達だけでは嵐を越えられない…そんな時、少し怪しい風貌の船渡し達が現れ、サトシ達をニューアイランドへ運んでやると言うのだ。少し警戒しつつも、その船に乗り込む…が、巨大な波に船が飲み込まれるとそこには、ロケット団のムサシ・コジロウ・ニャースの姿が。サトシ達を騙していたのだ!しかし、気づいたときには遅く、また荒波に飲まれ船から投げ出されてしまった。カスミのヒトデマン、サトシのゼニガメの力を借りて、サトシ達はなんとかポケモン城にたどり着いた。そこには、主の世話係を担っている案内人の女性が立っており、サトシ達は会場へ案内された。そこにはウミオ・ソラオ・スイートの3人のポケモントレーナーがいた。彼らも同じく、あの荒波を乗り越えてここに来たのだ。すると彼らの前に、最強のポケモン・ミュウツーが現れ、この招待状の送り主だということが分かる。

ミュウツーは自らがミュウの身体の一部から作られた存在であり、人間の卑しい部分や、人間と共に生きるポケモン達に嫌気がさし、サトシや他のトレーナー達のポケモンを元に、さらに強いコピーポケモンを作ろうと、手持ちのポケモン達を捕まえようとする。そんな彼らを見つめる1匹のポケモンが…


感想
今から21年前に公開したミュウツーの逆襲が戻ってくるということで、公開前からめちゃくちゃ楽しみにしてました😆✨✨✨まさにポケモン世代の私にとって、第1作目のこの映画は本当に思い出深くて…当時4・5回観て、ビデオも買いました‼️合計で相当の回数観たなぁ(笑)そして今回のEVOLUTIONで嬉しかったのは、オープニングの「目指せポケモンマスター」が当時の98年バージョンだったのと、冒頭に登場する海賊風のトレーナーが、当時おはスタで山寺宏一さんと一緒にMCされてたレイモンド・ジョンソンさん、そして船着き場のボイジャーの声を小林幸子さんがまた担当されていたのが感動😭✨そしてうるうるピカチュウがめちゃくちゃ可愛すぎました❤️

EVOLUTIONは、内容は少し詳しく描いたりはしてるんですが、ほぼ一緒でした😃ただ…やはり3DCGというのが、違和感(笑)動き方もぎこちない感じが💧奥行きが出たけども、私は以前のようなアニメーションの方が好きです😅でもやはり感動しました😭✨復活してくれてありがとうございますーーーー😆✨



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Na_kOです。 映画を観て感じたこと、思ったことを書いていきたいと思います。新しく公開された映画や、懐かしいあの映画まで。参考にしていただけると幸いです(*^-^*) 旅行に行ったり、美味しい物を食べるのも大好き♡そちらの方も載せていきたいと思います♪