プーと大人になった僕 感想(ネタバレあり)

さて今回は、ディズニーキャラクターの中でも人気の高いプーさんが、初の実写化となって話題となった

プーと大人になった僕

を観てきました🎵

あらすじ
物語は、100エーカーの森でプーや仲間達と楽しく過ごしていた幼少期、クリストファー・ロビンは寄宿学校へ行くことになり、プーピグレットティガーイーヨーオウルラビットカンガルーとのお別れパーティーを開くところから始まります。

クリストファー・ロビンとプーは、100歳になっても忘れないと約束をし、二人は別れることになった。月日は流れ…大人になったクリストファー・ロビン(ユアン・マクレガー)は愛する妻・イヴリン(ヘイリー・アトウェル)と娘のマデリン(ブロンテ・カーマイケル)とロンドンで暮らしながら、カバン会社のウィンズロウで働いていた。しかし、会社の経営がうまくいかずに悩んでおり、仕事に追われ多忙な日々を過ごしていた。その為、家族との時間もとることが出来ず、たびたび約束を破ってしまうこともあり、関係は悪くなる一方…そんなある日、家の近くの木から100エーカーの森の木を通ってプーがロンドンにやって来た‼️

プーや仲間達が住んでいた場所から100エーカーの森、なんとプー以外の皆が姿を消してしまったのだった。プーは、クリストファー・ロビンに助けを求めてきたのだ。二人は故郷ハートフィールドへ向かうことになった。



感想
プーさん…めっちゃ可愛いです❤️あのプーさんが本当に動いて喋ってるんですよ✨手触りが柔らかそうでした(笑)そしてとても癒されます😌

この作品は、小さい頃のあの気持ちを大人になった皆に思い出してほしい。といったメッセージが込められているように感じられました😄忙しい社会に出て、忘れかけている「なにもしないことする。」本当に難しいんですよね…でもスゴく大事なことです。

たまの休みに何もしない日を作ると本当に違う😓大人になると余計にそう感じます💦そういったメッセージを、プーさんの様にやわらかい口調で言われたり、諭されたりすると自然と涙が出てくる…なんとも癒される映画です😌仕事や生活で疲れた現代の大人の方達に、ぜひとも見ていただきたい作品でした✨

ですので、くまのプーさんが出るし…子供も楽しく観れるかも?と思った方はやめておいた方がいいかもしれないです💦大人向けの作品になってますし、結構内容が重いので子供にとっては退屈になっちゃうし、難しいかもしれません😥ぜひ参考にしてみてください😄

そして今回は吹き替えしかなかったので、吹き替えの方を観たんですが、主人公の大人になったクリストファー・ロビンの声を、堺雅人さんが演じてらっしゃいました💡もし機会があったら、字幕の方でも観てみたいです🎵

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Na_kOです。 映画を観て感じたこと、思ったことを書いていきたいと思います。新しく公開された映画や、懐かしいあの映画まで。参考にしていただけると幸いです(*^-^*) 旅行に行ったり、美味しい物を食べるのも大好き♡そちらの方も載せていきたいと思います♪