ピーターラビット 感想 (ネタバレあり)

さて、今回は

ピーターラビット

を観てきました🐇

あらすじ
ウサギのピーターは、父と母を亡くし、兄弟であるベンジャミン、フロプシー、カトンテール、モプシーと一緒に暮らしていた。彼らの巣穴の近くにある、マグレガーおじいさんの畑から野菜などを盗んで生活していたが、このおじいさん…とにかくウサギが大嫌いで、畑に罠などを仕掛けたりウサギを捕まえようと必死であった。

ピーター達はこのおじいさんをなんとか出し抜いてやろうと、畑に侵入し、野菜を盗り続けていた。また、彼らにとってこのおじいさんは父親の仇であり、困らせてやろうと目論む。
ある日畑に忍び込んでいると、マグレガーおじいさんに見つかってしまい、捕まりそうになった!!ところがそこに、隣人のビアがピーターを助けてあげた。彼女はウサギが好きで、ピーター達の面倒をよく見ていて、家族のように接してくれる唯一の人間であった。

しかしピーターは、彼のトレードマークである青色のジャケットを畑に忘れてしまっていた。なんとか奪い返そうとまた畑に戻り、ジャケットを取り戻した瞬間、またマグレガーおじいさんに捕まってしまう!!
…ところが、おじいさんは心臓発作を起こし、その場で亡くなってしまった。ピーター達は大喜び!!なぜなら敵を倒せたからだ!しかし、喜んだのも束の間…なんとマグレガーおじいさんの家族のトーマスがロンドンからやってきたのです!

彼もまた動物達のことを追い払おうとし、ピーター達との戦いは終わらなさそう…そんな中、トーマスとビアの間にも恋が芽生えそうになり、果たしてどうなってしまうのか…

 


感想
ピーターラビットのお話や絵を見ていて、映画館に向かうととりあえずビックリする内容でした(笑)あのピーターラビットとは似ても似つかないほどで、驚かされます😆もちろん良い意味で😄ほんわか~ふわふわ~なストーリーを期待するのであれば、この作品は全く違います。でも、すごく面白くて、とにかく笑えます(笑)動物達のユーモア満載なキャラクターと、ピーター達のボケツッコミは本当に最高でした✨意外性ってすごいですよね(笑)
そんなピーターラビットですが、癒しを求めるのもやはり動物達です💡ふわふわな毛並み、そしてビアとの信頼と、トーマスと仲直りをしたいという意思表示の表情…スゴくキュンキュンします❤謝りたいときの仕草が、おでことおでこをくっつけるなんて、可愛すぎる😍

また劇中で、ビアは画家という設定なのですが、彼女の作品の中にはあのピーターラビットの絵が…彼女はピーターラビットの生みの親であるビアトリクス・ポターさんなのです💡まさかの展開でビックリしました💨

そして、今回は吹き替え版を観たのですが、ピーター役の千葉雄大さんの声がすごく合っていて、違和感が全然ありませんでした‼

千葉雄大さんの、ちょっと小悪魔的な・悪いときの声や、ツッコミの声など、普段からの俳優としての多彩な役どころが引き立っているように感じました😌そして、エンドロールに流れる「I Promise you」は千葉雄大さんが歌っているのですが、その歌唱力にもぜひ注目してみてください🎵

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Na_kOです。 映画を観て感じたこと、思ったことを書いていきたいと思います。新しく公開された映画や、懐かしいあの映画まで。参考にしていただけると幸いです(*^-^*) 旅行に行ったり、美味しい物を食べるのも大好き♡そちらの方も載せていきたいと思います♪