インクレディブルファミリー 感想(ネタバレあり)

さて今回は、ディズニーピクサー最新作

インクレディブルファミリー

を観てきました🎵

この作品は、2004年に公開された「Mr.インクレディブル」の続編です💡

あらすじ
悪と戦い、人々を守るために活躍していた伝説のヒーロー達。しかし、政府はそんなヒーロー達にヒーローとしての活動を禁止する法案を立ち上げた。なぜなら、彼らの驚異的なパワーに人々は怯え、避難の声が高まったからだ。
スーパーパワーを持っているボブ達家族はそんな世間の声をよそに、困っている人達を見つけると、ついつい助けようと行動してしまっていた。

そんなある日、地底から現れたアンダーマイナーによってボブ(Mr.インクレディブル)、ヘレン(イラスティガール)、ヴァイオレットダッシュジャック・ジャックは、人々を守るために戦った…がしかし、建物などを破壊してしまったお陰で、警察に事情を受けることになり、ヘレンとボブは厳しい現実を突きつけられた気がした。
ところが、実業家のウィンストンイヴリンの兄妹がボブ、ヘレン、そしてボブの親友のフロゾンの3人に、ヒーロー復活をかけたミッションへの参加を申し出てきた!!

しかし、任されたのはヘレンだけで、その事に納得が出来ないボブ。しかし家庭のため、そして、ヒーロー達がまた活躍できる世の中を作るために、ボブは気丈にヘレンを送り出す。ボブは代わりに、子供達の面倒を見るために育児に取りかかることになった。

ヘレンの仕事は順調に進む一方で、謎の敵・スクリーンスレイヴァーによって命の危険に陥る。ボブも慣れない家事で悪戦苦闘になり、おまけにスーパーベイビーのジャック・ジャックのパワーが覚醒してしまい、家の中はてんてこ舞い。インクレディブルファミリーはどうなってしまうのか!そして、スクリーンスレイヴァーの正体は一体誰なのか!!



感想
やはり、おもしろかったです🎵前作のMr.インクレディブルも面白かったので、今回も間違いないと思ったら大正解でした😆(笑)今回はヘレンの活躍が大きく描かれていました💡そしてボブの家事の悪戦苦闘ぐあい、世のお父様達が大きくうなずきそうな感じでした(笑)育児も家事も大変ですよね。

「算数のやり方が変わってる」私もよく親に言われてました😁そして親が困ってたり、大変なときって子供はいち早く感じとって、冷静になったりするもんですよね😌
そして、ジャック・ジャックのスーパーパワーを出してるとき、めっちゃおもしろいんですよ😆アライグマ…かな?アライグマとジャック・ジャックが戦うんですけど、めっちゃ強い💨赤ちゃんなのに(笑)そして可愛い。可愛すぎる❤

でも、まさかのジャック・ジャックとエドナのコンビが最高すぎます(笑)扱いがプロだし、ジャック・ジャックのエドナへの心許すスピードめっちゃ早い✨ぜひ注目して観てみてくださいね🎵

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Na_kOです。 映画を観て感じたこと、思ったことを書いていきたいと思います。新しく公開された映画や、懐かしいあの映画まで。参考にしていただけると幸いです(*^-^*) 旅行に行ったり、美味しい物を食べるのも大好き♡そちらの方も載せていきたいと思います♪